ミックスボイスは独学で習得できるのか?
ミックスボイスを習得したい、でも身の回りにミックスボイスを教えてくれる先生はいない、相談に乗ってくれそうな人もいない、ネットの情報を頼りに一人で練習を頑張ってみる・・・でもどうやって練習したらいいの?自分なりに声を出してみた!・・・でもこの声であってるの?ミックスボイスを独学で学ぼうとチャレンジしても、よくわかならい・・・まるで成長している気がしない・・・はたしてミックスボイスは独学は無理なのか?
私は断言できます!
ミックスボイスは独学で習得できます!
なぜならば!
ミックスボイスはただの発声技術だからです、才能なんか関係ありません、ただ高い声も自由に歌えるための「声帯の使い方」を覚えるだけなんです。
ミックスボイスは発声理論や発声方法を、自分自身が習得して再現することができなければ発声できない、これはトレーナーに師事しても独学でも変わりません!
トレーナーに言われるがままに発声しているだけでは絶対に習得できませんし
独学で自分勝手な発声を繰り返しても習得することはできません
ボイストレーニングも様々な方法が存在していますね、ハリウッド式で有名な「Nei Nei Nei」の発音や、ユバメソッドの「ホーッ ホーッ」の発声もただそれを繰り返しているだけでは、絶対にミックスボイスの発声には辿り着けません。
それではどんな練習がミックスボイスに辿り着くのか?自分自身でその発声の意味を考え訓練し、自分の声の変化を感じ、自分の理想の声に向かって追及する努力こそがミックスボイスの習得に絶対に必要なんです、この努力ができるのならば、どのような方法でも貴方の理想とするミックスボイスに辿り着くでしょう、それに自分にとっての良い声とは自分で見つけるしかないのです、自分自身の力でやり遂げなければならないのです、そして私もほぼ独学でミックスボイスを習得しました、このブログでは私が独学でミックスボイスを習得した時の経験や練習方法や知識等を情報発信しています、この記事を読んでいただければあなたがミックスボイスを独学で習得するための必要な知識がわかります。
Offiy(おっふぃ)と申します、ボイストレーニングに10年以上取り組みました、ミックスボイスも習得して3オクターブ以上の音域で歌えます、現在も理想の発声を目指し自身の体験談やミックスボイスの習得に役立つ情報を発信中です!
歌ってみた動画
MISIA: Everything
https://karasta.net/movies/830965
L'ArcenCiel: New World
ミックスボイスを独学で習得するために必要な事
まずはミックスボイスを正しく知ろう!
まずはミックスボイスという発声はどのようなものなのか?この事をしっかりと知りましょう、ミックスボイスは裏声と地声が混ざったような声と形容されますが、実際は地声と裏声の中間的な性質の声です、裏声の発声に作用する筋肉と地声の発声に作用する筋肉がバランスよく声帯に作用して発声される声です、日本人の男性は特に地声を作用させる筋肉が優位に作用しているため、裏声を作用させる筋肉が弱く、このままだとバランスよく作用させる事ができません、なのでまずやることは裏声の発声練習をして裏声を作用させる筋肉を鍛えることが重要なポイントになります、高い声(裏声)の発声を練習し、その声で歌える音域を広げ、その声を強く強化していく、このプロセスをクリアしていくと最終的に高い音域も貴方の理想とする声質で自由に歌えるようになります、これこそがミックスボイス発声です。
・ミックスボイスは裏声と地声の中間的な作用をもつ声帯の作用がもたらす発声
・まずは裏声を発声させる筋肉を鍛える事が必要
独学で何を練習するべきか?練習方法は?
まずは声の良し悪しの判断基準を明確にしましょう、独学だと他人からのアドバイスが得られないため、声の良し悪しを全部自分で判断する必要があります、自分の声の良し悪しを自分で判断するためには自分の歌声を録音してそれを聞き返す、これを何万回も繰り返す!これが必須です録音機器は様々な物がありますがスマホの録音機能で必要充分です、そして判断基準として自分の理想とする歌手と比較して下さい、最初の頃は録音した自分の声を受け入れ難いと思います、ですが発声技術の向上とともに自分の声を素直に受け入れることが出来るようになり、その過程で様々な「気づき」があります、その「気づき」こそ貴方の経験値の蓄積となります、この経験値をコツコツ積み重ねられれば将来的に必ず理想とする発声(歌唱)ができることでしょう。
そしてまず練習するべきは高い声の発声方法です!
勘違いしている人も多いのですが、ミックスボイスを習得すれば高い声で自由に歌えるのではありません、高い声を発声して、その声で歌える範囲を広げ、そして最終的にその声を強くする、その結果ミックスボイスと呼ばれるような幅広い音域を任意の質感で歌える発声が身につくのです、順番は①高い声を発声する、②その声で歌える範囲を広げる、③その声を強く太く強化する、この順番を意識して練習すると良いでしょう、そして高い声の発声方法を詳しく知りたいのでりたら、下記のリンクをご参照下さい。
高い声で歌ってみようヘッドボイスとは?正しい出し方と3つのコツを徹底解説 - 歌おうぜ!
・声の良し悪しを判断できる基準を作ろう
・まずは高い声の発声練習をしよう
・高い声が発声出来たら、その声で歌える範囲を広げ、声を太く強く成長させていく
ミックスボイスを習得するために指針となるボイトレ本
この本はYUBAメソッドと呼ばれるボイストレーニング方法を紹介している本です、
なぜYUBAメソッドを紹介するのか?
ボイストレーニングも様々な流派が存在しそれぞれのトレーナーが様々な情報を発信しています、その中でも現在はハリウッド式のトレーナーさんが多くの情報を発信しています、ハリウッド式で有名な「Nei Nei Nei」の発音なのですが、独学の場合はここに大きな問題が発声すると考えています、それは「張り上げ声の呪い」から逃れられな事です、私自身は「Nei Nei Nei」の発音が意味する事も、練習する人に何をやらせたいのか?も理解できます、そして発声も高いクオリティで再現できます。しかし、練習を始めたばかりの人は間違いなく「Nei Nei Nei」と声を張って発声するでしょう、これではいくら練習してもミックスボイス習得に繋がる事はないと考えています、それではどうするか?一度0に戻り(スタートラインに戻る)新しく第一歩を踏み出して貰いたいのです、YUBAメソッドは完全に脱力したピュアな裏声(ファルセット)から発声練習がスタートします、そしてこれが本当に重要です、ピュアなファルセットがスタートライン、そして一歩目はヘッドボイスの習得へと繋げやすいのです、YUBAメソッドは「混ざり声」という理論を展開しています、私もこの理論を勉強し、自分なりに突き詰めていく事により現在の発声に行きつきました、このメソッドは独学でミックスボイスを習得したい皆さんの大きな力となるはずです、ぜひ参考にしてみて下さい。
・独学ではYUBAメソッドが再現性が高い
・脱力したピュアなファルセットがスタートライン
・張り上げの呪いから逃れよう
私がミックスボイスを習得するためにお手本にした人
最後に
ミックスボイスの発声練習は本当に様々な問題と課題に直面することになります
当ブログではその問題を解決するヒントを提供しています、問題に直面したり
クリアしなければならない課題にたどり着いたら、トップページから直面している問題の記事をご覧ください
ミックスボイスが出せる(発声できる)「ボイストレーニング3STEP」 - 歌おうぜ!