ミックスボイスの誤解と勘違い、ミックスボイスと聞いてどんな声だとイメージしますか?
多くの人達が高い声が出せる[魔法の声]のようなイメージを持っていて
ミックスボイスと言う発声ができればどんな歌も唄える・・・
こんなイメージを持っていませんか?
それ誤解です!
高い声で歌いたい人たちと交流して相談にのったりアドバイスをしているうちに
ミックスボイスをヘッドボイスやチェストボイスのような
声区のように捉えている人が多いと気がつきました
誠に残念ですが
ミックスボイス専用の発声方法や
ミックスボイスという声区は存在しません!
なので何かのタイミングでミックスボイスが出た!とかは誤解、勘違いです
ミックスボイスを習得したら高い声でも自由
に唄えるのではなく
[いくつかの声区にまたがる発声をスムーズに行い自分の聴かせたい響きを加える技術がミックスボイスと呼べる]と言う記事を以前書きました
https://www.offiychannel.com/entry/2019/05/06/222742
ミックスボイスを習得したいと相談にくる人達にはまず、この事をしっかりと理解して貰わなければと思いました。
一つ一つ順序を追っていきましょう
前回のブログで書きましたが
https://www.offiychannel.com/entry/2019/06/11/225344
貴方や私がボイトレをする目的は[ミックスボイスを習得したい]では弱いんです
ミックスボイスと言う言葉が曖昧すぎて
何をどうすれば良いのか分からないんです!
ではどうするか?
目的は的確にハッキリと持ちましょう
例えば!
ONE OK ROCKのTAKA さんのように
B'zの稲葉さんのように唄いたい
これでいいと思います。
そして憧れの人の声と自分の声を比べましょう[凹むと思いますが現状分析のためです]
足りないものはたくさん見えてくると思いますが、まずは圧倒的に音域が足りないはずです
目的が定まり克服する課題が見つかったら
目標を定めます!
憧れの人の様に唄う第一歩となる目標は
目標は[正しい発声の高い声で唄う]です
正しいとは何なのかは過去の記事をご覧下さい
[正しいヘッドボイス]
https://www.offiychannel.com/entry/2019/05/19/184144
まずはここまでを、しっかりと練習して下さい、この声が強くなり様々な響きを得てミックスボイスと呼べる声に成長していきます。
どのくらい練習すれば良いの?
これもよく聞かれますけど・・・
自分が納得するまで練習しましょう
それでも時間的な制限もあると思います
練習の頻度としては10分でも良いので毎日練習した方が上達が早いと思います
習得度を自分で判断する基準として
[無意識有能]の話を紹介しておきます
物事を習得する段階として4段階のステップがあります
[無意識無能]
[有意識無能]
[有意識有能]
[無意識有能]
この4段階です、説明します!
[無意識無能]
これは何も意識していない、何もやっていない状態です。音域等気にせず楽しくカラオケ等をしてた時を思い出して下さい
次は
[有意識無能]
これは自分の声の状態に気が付き[上手に唄いたい]と意識が向いた状態です、ミックスボイスを習得したいこのブログを見に来て下さった方々はこの状態だと思います、ミックスボイスで歌いたいけど出来ない!この状態です
次は
[有意識有能]
これは練習や習得度が進み[高い声で歌いたいと意識して][高い声で唄える]状態です
意識して意識通り行動できる状態です
最後は
[無意識有能]
これは特に意識しなくても行動すればそれになる!言い換えれば[高い声を出すと意識しなくても]普通に[高い声が出る]状態です、
最終的にこの状態を目指し練習に励む必要があります。
発声練習が進めば[高い声]は出て当然でどのように響かせるか?を突き詰める段階になります皆さんも[無意識有能]に至るまで練習を重ねて下さい!